top of page
検索


8月・増水の奥多摩本流と渓流
8月、お盆を挟んでの奥多摩、本流釣行です。 長梅雨のおかげで水は豊か。 しかし、白濁するほどニゴリがひどく、釣りには厳しい状況。 いつも8月は尺サイズが釣れるので、今年もと思いチャレンジするが・・・。 動画にまとめてみました↓ 8月の渓流の動画はこちら↓

dolphinrocket
2020年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


奥多摩2020年6月の動画「梅雨前のビッグトラウト」
2ヶ月ぶりの奥多摩。 まずは本流で竿を出しました。 水は3月の頃に比べて格段に綺麗になっていて、雰囲気は最高。 54センチのレインボーも飛び出して、良い釣行になりました。 その時の動画はこちら↓ これ以外にも6月に釣行した時の動画を載せておきます。...

dolphinrocket
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


3月の多摩川は厳しかった
ダムからの濁り、コロナによる自粛ムード……。 なんとなく、釣りづらい3月だった。 とりあえず釣れることに感謝。 動画にまとめたもの↓

dolphinrocket
2020年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


2020年多摩川解禁
今年も多摩川のマス釣りが解禁しました。 去年の台風の影響で本流は厳しいのでは……と思っていたので、3月から本流で遊べるのはとてもウレシイ。 ただ、本流の濁りはまだ残っていて、しばらくは本調子とはいかない感じもする。 動画もアップしておいた。

dolphinrocket
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


9月最後の渓流
9月奥多摩釣行の動画です。 今年の渓流は大物に出会えず終いでしたが、新しいポイントの探索や大物の「影」は拝むことができたので、来年はぜひ尺ヤマメを狙いたい。 年末までは本流にちょこちょこ行ってレインボーを狙います! #渓流 #多摩川 #日原川 #奥多摩

dolphinrocket
2019年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


8月の奥多摩ルアー釣行
8月の奥多摩釣行の様子を2本の動画にまとめました。 渓流の新規開拓を少ししましたが、いいポイントを見つけた反面、バラシのオンパレードで腕をもっと磨かないといけないですね。 少しタックルも見直して9月大物を仕留めたいと思う今日この頃です。...

dolphinrocket
2019年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


梅雨明け前の渓流・日原川探索で泣尺岩魚
そろそろ梅雨明けかな、という日本列島。 今年は随分と梅雨空が続いた。 なので、増水した本流で大物を狙ったんだけど、6月末に釣れた44センチのニジマス以来まったくイイトコ無しで5日連続ボウズくらったりした。 流石にへこたれたのだけど、よく考えたら本流の同じポイントをぐるぐると...

dolphinrocket
2019年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:207回
0件のコメント


梅雨の合間のビッグレインボー
梅雨の合間に奥多摩の多摩川本流でビッグトラウトを狙っている。 と、言うのも、去年の夏。台風後の増水した本流で巨大な虹鱒(多分)にルアーごと持って行かれた経験があって、それ以来、増水するたびに本流タックルで足繁く通っているわけだ。...

dolphinrocket
2019年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


2019年激シブ利根マス終盤
2019年5月も終わり、利根大堰下の利根マス釣りもほぼ終了。 残念ながらGW明けに釣れた1本から追加は無く終了。 特に本数を競っているわけでも無いので、1本でもとれれば満足。 しかも、GW中に32センチの小型とはいえ幸先良い1本までとれて、一応2本、気分的には1.5本。外道...

dolphinrocket
2019年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


多摩川本流、増水後に32センチ岩魚
5月も終わりにさしかかって利根マス釣行も残りわずか。 そんな時に久々にまとまった雨が降って、関東地方でもかなりの降雨量が記録された。 なんだか随分と降ってなかった気がする。 とりあえず、増水の情報などを集めて見ると、利根川は結構水位が上がったようだ。...

dolphinrocket
2019年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント


令和最初の利根マス
GWあたりから数回釣行を重ねて、そろそろ釣果が欲しいな、と思っていたところ釣れた。 そんなうまくいくはずないと思いつつ、たまにはいいことがあるものだと。 利根マス釣行も今年で3回目。毎年1本はあげてるし(去年はスレだったけど……)相性とかいいのかもしれない。...

dolphinrocket
2019年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:233回
0件のコメント


平成最後の利根マス(ミニサイズ)
GWあたりになると、そろそろ利根川に行かねば、と思うのであった。 利根マスは2017年からチャレンジを初めて今年で3年目。 2017年は釣行初日の朝にビギナーズラックで45センチの銀ピカボディをゲットしてただならぬ相性の良さを感じたけど、2年目は超ゲキ渋で通った割にスレがか...

dolphinrocket
2019年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


2019年、解禁直後の奥多摩に行ってきた
2019年、奥多摩もいよいよ解禁ということで、早速本流の方へ出向いてみた。 紅白の梅が出迎えてくれる。 とりあえず、最初なので、行きなれた本流のポイントを3箇所ほど回った。 奥多摩は1月と2月を除けば釣りはOKなので(渓流魚は3〜9月)、なんとなくついこないだまで本流で釣っ...

dolphinrocket
2019年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


9月の多摩川本流ー虹鱒尺上・たまに岩魚ー
本流で大ヤマメを釣っていい気になって9月は本流に通っている。 しかし、釣れるのはニジマスさんばかり。 やはりあの大ヤマメはイリーガルパターンというか、たまたまというか、足繁く通っていれば何か面白いことが起きるというか・・・。...

dolphinrocket
2018年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


本流ヤマメ40センチ超!
8月にいくつかの台風が関東に大雨を降らせて奥多摩の渓流や多摩川も増水が続いている。水源が豊かなのか、一度降ると結構増水が続く印象だ。 そんな中、たまには水量のある本流で釣ってみようかと渓流ロッドで望んだ8月の中旬。ニジマスさんが釣れただけでなく、正体不明な巨大トラウト(?)...

dolphinrocket
2018年8月30日読了時間: 3分
閲覧数:1,127回
0件のコメント


多摩川本流再発見・ビッグトラウトの夢
奥多摩増水はなかなか収まらず、ずっとやりたいフライができない! と思っていたら多摩川本流で新しい発見があり、再びワクワクし始めている。 8月上旬から台風とかゲリラ豪雨とかまとまって雨がふる機会が多くて、関東もその例に漏れず。猛暑のわりに水瓶は安泰のようだ。...

dolphinrocket
2018年8月16日読了時間: 4分
閲覧数:719回
0件のコメント


利根マス動画とか
利根マス初物動画とか利根マス関連の動画をまとめてみました。 今年からGOPROで撮影しているので、後でこうやって見れるのはやっぱり楽しいな。 まずは「利根マス初物は○○だった!!」ということで、初物を上げた時の動画。 そして、利根川で釣っているとよく釣れるニゴイさんなんだけ...

dolphinrocket
2018年5月23日読了時間: 3分
閲覧数:111回
0件のコメント


利根マスの初物は○○だった!
ちょこちょこと通っていた利根マス釣り。 待望の初物が出たんだけど、利根マスの初物は○○だった! ということで、一部始終を日記風にまとめてみた。 5月11日(金)晴れ。北西の風やや強く、のち南の風。 GWも明け、前日の雨で増水、気温低めからの上昇。ノボリを釣る環境は整った!...

dolphinrocket
2018年5月11日読了時間: 3分
閲覧数:126回
0件のコメント


利根大堰ニゴイ祭り
仕事を早めに済ませて、GW中に1日だけ竿を振りに利根大堰前、行ってきた。 ぽちぽち本命の利根マスがあがってるということなので、期待を込めて朝早く行ったつもりなんだけど、到着は6時。支度をしていると漁協のおじさんが現れて、すでに早朝に2本、本命が上がったとのこと。...

dolphinrocket
2018年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


GW前の利根マス修行
GWは混雑するのでその前に行っておきたい。 ということで、GW突入前の4/26と4/27に2連チャンで利根大堰前、行ってきた。 結論から言うと、撃沈。 釣れない。 若干、時期的には早い感じはしていたけど、ホント、釣れない時は釣れない。 かすりもしない感じ。...

dolphinrocket
2018年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:55回
0件のコメント
bottom of page