top of page
検索


長梅雨の7月
雨がよく降って活性が高くなるのは良いのだが、ちょっと降りすぎで増水気味の7月。 合間をみてちょこちょこ奥多摩に行ったけど、本流は水多すぎ。日原川は下流はやはり水が多くて釣り上がるのが怖い。 ということで、大丹波川や日原川の支流でちょこちょこと釣り上がってみた。...

dolphinrocket
2020年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


2020年多摩川解禁
今年も多摩川のマス釣りが解禁しました。 去年の台風の影響で本流は厳しいのでは……と思っていたので、3月から本流で遊べるのはとてもウレシイ。 ただ、本流の濁りはまだ残っていて、しばらくは本調子とはいかない感じもする。 動画もアップしておいた。

dolphinrocket
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


尺イワナ、ゲット! 奥多摩探索再開
6月も下旬に突入して、しばし梅雨空が続いていたと思ったら、どうやら超早めの梅雨明け(?)からの夏日で体がついてゆかない。 利根鱒の時期が終わったので奥多摩に行きたくてうずうずしていたんだけど、仕事でなかなか行けず。 やっと時間ができたので、再度、奥多摩の探索を開始した。...

dolphinrocket
2018年6月26日読了時間: 3分
閲覧数:377回
0件のコメント


奥多摩の顔色のいいヤマメ
寒かった冬もひと段落なのかぽちぼち暖かくなってきたので、探索もかねて多摩川上流部へ。 ポイントは入川谷と大丹波川、そして近辺の本流をぼちぼちやってみるかと。 まずは入川谷。 といっても、ほんの入り口部分を釣り上がっただけ。この滝の先が本当の釣り場なんだろうけど、深そうなので...

dolphinrocket
2018年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:167回
0件のコメント
bottom of page