平成最後の利根マス(ミニサイズ)
- dolphinrocket
- 2019年4月28日
- 読了時間: 2分
GWあたりになると、そろそろ利根川に行かねば、と思うのであった。
利根マスは2017年からチャレンジを初めて今年で3年目。
2017年は釣行初日の朝にビギナーズラックで45センチの銀ピカボディをゲットしてただならぬ相性の良さを感じたけど、2年目は超ゲキ渋で通った割にスレがかりの一匹のみとやっぱ利根マス試練だわ、と思ったりしていた。
今年は冬場の雨も少なく釣果も全くと言っていいくらい聞かれなかったので、様子を見ながらGW明けに行こうかと思っていたんだけど遊漁券を買わないといけないし、GW前にちょっと雨が降って水位も上がったようだし、天気もいいしで体が勝手に利根川へ。

GW2日目にして意外と釣行客が少ない?
簡単に学校前のポイントに入れた。


お決まりの外道さんを三匹ほど釣り上げる。
最初ミノーを使っていたんだけど、なんとなくバイブレーションに変えてからトントンと釣れ始めた。
この日は流れも少なくてまだまだ本格的に動きがありそうではなかったけど、今まで低かった水位が若干上がったらしいし、利根川特有の濁りも、あまりにも澄んでるより釣りやすいかもしれない。
で、正午過ぎにミニサイズの利根マスさんが上がった。



32センチほど。
サクラマスというには小さすぎるけど、銀ピカボディがカッコイイ!!
それにこのサイズながらもパワフルな引きが楽しめた。ニゴイさんの諦めの速さからすると明らかに違うワイルドさ。この魚の魅力のひとつですな。
ファイト中のGOPROの動画を撮り忘れという失敗があったのですが、まあ、このサイズですから、次のサイズアップに期待です。

ということで、その後も石碑下で粘ったりしたけど本命ヒットなし。でも、ニゴイさんに遊んでもらったりして楽しかった。
GW中に状態がよければもう一回くらい行きたいかな。

ファイトシーンはありませんが、動画はこちら
Comments