top of page
検索


平成最後の利根マス(ミニサイズ)
GWあたりになると、そろそろ利根川に行かねば、と思うのであった。 利根マスは2017年からチャレンジを初めて今年で3年目。 2017年は釣行初日の朝にビギナーズラックで45センチの銀ピカボディをゲットしてただならぬ相性の良さを感じたけど、2年目は超ゲキ渋で通った割にスレがか...

dolphinrocket
2019年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


利根マス動画とか
利根マス初物動画とか利根マス関連の動画をまとめてみました。 今年からGOPROで撮影しているので、後でこうやって見れるのはやっぱり楽しいな。 まずは「利根マス初物は○○だった!!」ということで、初物を上げた時の動画。 そして、利根川で釣っているとよく釣れるニゴイさんなんだけ...

dolphinrocket
2018年5月23日読了時間: 3分
閲覧数:111回
0件のコメント


利根マスの初物は○○だった!
ちょこちょこと通っていた利根マス釣り。 待望の初物が出たんだけど、利根マスの初物は○○だった! ということで、一部始終を日記風にまとめてみた。 5月11日(金)晴れ。北西の風やや強く、のち南の風。 GWも明け、前日の雨で増水、気温低めからの上昇。ノボリを釣る環境は整った!...

dolphinrocket
2018年5月11日読了時間: 3分
閲覧数:126回
0件のコメント


GW前の利根マス修行
GWは混雑するのでその前に行っておきたい。 ということで、GW突入前の4/26と4/27に2連チャンで利根大堰前、行ってきた。 結論から言うと、撃沈。 釣れない。 若干、時期的には早い感じはしていたけど、ホント、釣れない時は釣れない。 かすりもしない感じ。...

dolphinrocket
2018年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:55回
0件のコメント


利根マス開始。
去年はゴールデンウィーク明けから参戦した利根大堰の利根マス。 今年は待ちきれず4月中旬から開始! 結果から言うと・・・無反応。潔いほどに。 去年は初チャレンジで初日の朝にまさかの1本。 これをビギナーズラックと言わずしてなんと言う、というできすぎたスタートだったのだが、...

dolphinrocket
2018年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:213回
0件のコメント
bottom of page