top of page
検索


春のアマゴ、利根鱒特集
春の釣りをまとめて動画にしてみた。 それにしても和歌山の渓流と関東の利根川、比べるものでも無いけど、同じ川とは思えないなぁ。それに、なぜか似たような魚が(あまごはヤマメの亜種だけど)いるのも面白い。 サツキマスはまだ釣ってないけど、なぜか、利根鱒は釣った。...

dolphinrocket
2017年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


2016年最終日
気づいたらもう9月も終わり。 今年最後の釣行はアマゴ解禁最終日の9月30日。 たまたま仕事がぽっかりと空いて、忙しいのに行けた。ちょっと嬉しい。 そういえば、スプーンを全てロストしていた、と思い出してまずは近所の釣り具店に行って、スミスのピュアを3枚買って午後から出かけた。...

dolphinrocket
2016年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


スプーンの日
渓流も秋めいてきた。 むわっという日本の夏特有の蒸し暑さも落ち着いてきて沢には爽やかな秋風が通り抜ける。 台風の後、そこそこ水かさが増していい感じになってるだろうと仕事の合間をぬっての釣行。 ダメ元でダム下で一振りしたけどまったく反応なし。支流でも下流域、中流はほとんど反応...

dolphinrocket
2016年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


秋アマゴ
9月に入って猛暑もひと段落。 台風が通過するたびに水量が増減する。岩に隠れていたアマゴたちも水面に上がってくるチャンスが再び巡ってくるのだろうか? 実は秋頃になると大人になったアマゴくんたちは警戒心が強くなって活性が高いと思える状態でも、ルアーに簡単に口を使ってくれなかった...

dolphinrocket
2016年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


ミノーVSスプーン
ほんとうはミノーのアカキン泳ぎ比べをやろうと思ってたんだけど、今日のヒットルアーはスプーンだったというオチ。 スミスのピュア。ずい分前に買った5gのやつ。塗装剥がれてゴールド単色状態 前からなんとなく気づいていたんだけど、スプーンのほうが魚の反応がいいと思う。...

dolphinrocket
2016年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


大雨後の高活性
連続しての大雨があったので、ポイントごとに川の様子が変わるタイミングを少しづつ確認しながらちょこちょこ釣りしてます。 大雨後の本流は基本ダム上もダム下も濁りで釣りにならないのでバックウォーターを中心に攻めるんだけど、これも場所によっていろんな表情がある。...

dolphinrocket
2016年7月11日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


6月の憂鬱
6月は釣果的にはぱっとしなかった。 一時渇水気味だったんだけど、雨が降り増水する日々。 水が引いてくると晴れた雲間から厳しい日差し。気温は上がる、水温も上がる。 水が流れると活性は上がるはず。でもダム下は思ったよりいい状態ではない。水量はいい感じだけど濁りがあったり。...

dolphinrocket
2016年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント


上流探索
しばしダム下ばかり行っていたのでたまには、と思い上流へ。 ■ダムのボート付き場 いつもは素通りしちゃうんだけど、なんとなく立ち寄ったダムのボート付き場。 バス釣りの人もちらほらいる。 そうかー、このボートがあればバックウォーターにも行けたりするんだなぁ。...

dolphinrocket
2016年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page