top of page
検索


梅雨の合間のビッグレインボー
梅雨の合間に奥多摩の多摩川本流でビッグトラウトを狙っている。 と、言うのも、去年の夏。台風後の増水した本流で巨大な虹鱒(多分)にルアーごと持って行かれた経験があって、それ以来、増水するたびに本流タックルで足繁く通っているわけだ。...

dolphinrocket
2019年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


9月の多摩川本流ー虹鱒尺上・たまに岩魚ー
本流で大ヤマメを釣っていい気になって9月は本流に通っている。 しかし、釣れるのはニジマスさんばかり。 やはりあの大ヤマメはイリーガルパターンというか、たまたまというか、足繁く通っていれば何か面白いことが起きるというか・・・。...

dolphinrocket
2018年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


多摩川本流再発見・ビッグトラウトの夢
奥多摩増水はなかなか収まらず、ずっとやりたいフライができない! と思っていたら多摩川本流で新しい発見があり、再びワクワクし始めている。 8月上旬から台風とかゲリラ豪雨とかまとまって雨がふる機会が多くて、関東もその例に漏れず。猛暑のわりに水瓶は安泰のようだ。...

dolphinrocket
2018年8月16日読了時間: 4分
閲覧数:719回
0件のコメント


奥多摩の渓相とニジマス祭り
梅雨が開けたと思いきや7月に入って再び雨空が続く。 湿気があって暖かい空気。じっとりと湿った重苦しい日本の梅雨が戻って来た。 奥多摩の日原川の中流域は水温が上がってか増水してもそれほど活性は上がらず、パッとしない釣果。 上流域の探索は、それなりの準備がいりそうで、じわじわと...

dolphinrocket
2018年7月10日読了時間: 5分
閲覧数:136回
0件のコメント
bottom of page