2017年3月
- dolphinrocket
- 2017年3月8日
- 読了時間: 2分
いよいよ解禁。
さっそく川で遊んできた。

去年は4月末の本流で本流アマゴの凄さに感動した経験から、本流から攻めようと思い、しかもダム下!
これが全く釣れない!!
まあ、タイミングとか色々あると思うけど、3月のダム下はまったく反応が無い、ということが判明。
去年は4月末くらいに爆釣だったので、その時期までしばし様子見だ。
しかし、この時期の本流アマゴたちはどこにいるのだろうか?
あまりにも反応が無いので流れのない渕でスプーンを沈めて底を這わせるように引いていたら1匹アタックをかけてきた。
たぶん、アマゴくんだと思う。
でもサイズも小さいし2度とアタックしてこなかった。
もしかしたら難しいけどコツコツと丁寧に流せば釣果に繋がるのかもしれない。
ただ、雰囲気的に厳しそうだったのでダム上へ。

色々と探っているとポツポツと釣れ始める。
20センチ前の綺麗な魚体。
いやぁ、いいね、この時期のフレッシュな魚たち。


結局、上流が反応があるだけましだったのでしばし攻めてみようと思う。
実はとある川で尺越えの魚体をみた。
岩陰に隠れていてミノーに2、3回アタックして、2度と現れなかった。
やけに黒い魚体でなんとなくアマゴ以外の雰囲気も感じたんだけど正体は判明せず。
その川は数年前の水害で砂と砂利が大量に流れ、誰も魚が戻って来てると思っていないで人気の無い川だ。
実際釣ってると砂が多くて渓流っぽく無い。
でも、そういうところなのでスレてない魚がいるようだ。
まあ、3月中にもう一度行ってみて、あの黒い魚体の正体を見てみたい。

カメラ慣れしているサワガニ。
Comments